新年度
2024/04/02
桜が咲く季節になりました。
広島の桜は満開になるまであともう少しですね。
この春から新学期、新生活が始まる方もおられるかと思います。
私の子供も4月から保育園が決まりました。なんだか親の方がドキドキしてしまいますね^^
大人になるとだんだんドキドキやワクワクが薄れていくといいますが、皆さんはどうですか?
最近では"推し活"というワードが流行っていますが、皆さんはドキドキワクワクするような推し活はありますか?
私にとっての"推し活"はやはり陰ヨガの練習です。(面白みもない普通の答えですが笑)
今の進化した陰ヨガに出会ってまだ6年ほどですがアーサナも、哲学も、年々自分の中で理解が深まっていきます。
同じ講義内容であっても最初の頃の自分と、練習を積み重ねてきた今の自分とは違うため、基本の正座やニードルのポーズ、講義のお話もその時その時で感じ方や捉え方が異なり、毎回新鮮な気持ちになります。
そういった感覚になれるのもやはり、きちんと指導者の元で学んでいるからだと思います。
これが自己練習だけになってしまうと、やはりマンネリ化した錯覚に陥ります。(体験済み。笑)
本来の伝統的なヨガの練習は最低でも7年は経典を何度も読み繰り返し、そこからやっとマスターからヨガを教わることができるそうです。
な、ながい道のり・・と思いますよね^^;
でもそれほどの時間を経て練習を積み重ねていかないと、物事の本質は深まっていかないんだろうなと感じました。
今の時代は7年経典を読まなくても簡単にヨガを学ぶことができるし、逆にすぐにやめることもできます。
数ヶ月、半年、1年、3年・・魔法のようにすぐに変わることはできないかもしれませんが、積み重ねていった人にしかわからない変化があります。まずは腰を据えて学ぼうとする意思をもつことが大切ですね。
ゆる〜く、のんびり〜はもう卒業して、そろそろ本腰いれて自分を鍛え直しませんか^^
正直、ちょっと厳しいかもしれません。笑
でも少しは厳しくしないと自分は変わりませんよ♪
みなさん、最初は0からのスタートです。
始めるのに早い、遅いはありませんので、新たにヨガを始めてみようかなという方、やる気のある方お待ちしております^^